大釈迦本宗能忍寺は茨城県取手市にある「単立宗派」と呼ばれる他の包括宗教団体に属していない独立した宗派でございます。どの宗派の方でもお参りいただける開かれたお寺でございます。
能忍寺はお釈迦様をご本尊とし、創建以来長きに亘りお釈迦様との結縁の場として、心の拠り所として深く広い信仰を得ております。
事前予約制にて坐禅及び写経を実施しております。

-
民放テレビスタートの日
1953年(昭和28年)8月28日午前11時20分、日本で初めての民間テレビ放送が日本テレビ放送網(現:日本テ…
-
献血の日
8月22日は「献血の日」です。この日は、1964年(昭和39年)8月22日に日本政府が輸血用血液をすべて献血に…
-
戦没者を追悼し平和を祈念する日
8月15日は「戦没者を追悼し平和を祈念する日」として、日本政府が定めた重要な記念日です。昭和57年の閣議決定に…
-
親孝行の日
8月8日の「親孝行の日」は、普段は照れくさくて伝えづらい「ありがとう」を、改めて親に届けるための記念日です。1…
-
ハーブの日
8月1日の「ハーブの日」は、フレッシュハーブの販売事業を展開するエスビー食品株式会社と株式会社コスモハーブによ…